京都市左京区で婚活・お見合いなら結婚相談所

縁結び 幸せリボン

〒606-8203 京都府京都市左京区田中関田町26-10 Mビル3F
美容室グレースヒロコ

お気軽にお問合せください

075-706-6020
営業時間
10:00〜18:00 (不定休)

結婚相談所で見た目を重視するデメリット!結婚相手の外見より大切なこと

2024.11.07
婚活で見た目を重視することは悪いことではありません。

見た目にこだわりが強く、内面がどのような人であるかよりも、まずは見た目が好みでなければ相手を好きになることができないという人は、見た目を重視して探すほうが良いでしょう。

ただし、見た目にこだわった相手探しは婚活に苦戦するリスクがある点は理解をしておきましょう。
 

ここでは、見た目を重視する婚活のデメリットや結婚相手の外見より大切なことなどをご紹介します。

婚活で見た目を重視するデメリット

見た目重視のデメリット

婚活で相手を選ぶ際、見た目を重視するデメリットを3つご紹介します。


❶ 出会いの数が減る
見た目にこだわると出会える相手も絞られてくるため、お見合いをする人数も限られてきます。

また、プロフィール写真で見た目が良い人は人気があるため競争率が高くなり出会いの数は減ります。

婚活で見た目にこだわることは悪いことはありませんが、見た目重視の婚活は長期化する可能性が高くなり、早く結婚したい人にはリスクが高い婚活となります。

 


❷ 内面の良さを見落としがちになる
見た目の良さと内面の良さは別物です。

見た目ばかりを追い求めると、相手の内面を軽視しがちになります。

離婚理由に「性格の不一致」「価値観の違い」がありますが、相手の見た目がタイプであったりすると、性格や価値観といった内面を見落としがちになり、結婚生活が破綻することにもなります。

見た目も大切ですが、相手のお人柄をしっかりと見極めていくことが結婚相手としては重要ではないでしょうか。

 

❸ プロフィール写真どおりとは限らない
プロフィール用の写真は、フォトスタジオでプロのカメラマンに撮影をしてもらっている人がほとんどです。

ヘアスタイルやメイクもプロが整えている場合が多く、人によっては自分で「奇跡の一枚」というほど良く撮れている写真もあり、肌など綺麗に見えるよう調整しています。

そのため、プロフィール写真で見た目が気に入ってお見合いが成立しても、実際に会ってみると写真とは違ったというケースが多くあります。

逆に、プロフィールの写真が好みではなかったとしても実際に会うと素敵な人だったということも多くあります。

なので、あまりにプロフィール写真にこだわりすぎてしまうと出会うチャンスを逃してしまいます。

お相手探しで大切なのは、写真だけで判断をしすぎないことです。

見た目が100%好みでなくても、実際に会ってみて判断をするくらいの余裕で婚活した方が出会いのチャンスは広がります。

 

婚活で見た目を重視するメリット

見た目を重視のメリット

婚活で相手を選ぶ時の見た目重視のメリットを4つご紹介します。
 

❶ 婚活のモチベーションが上がる
見た目が好みのお相手探しは「会ってみたいな」「好きになれそう」「トキメキが得られる」「心理的満足感が高いくなる」など、婚活のモチベーションが上がります。

 

❷ 人に自慢できる
結婚相手がイケメンや美人だと、友人や同僚や他人に自慢できるので、大きな充足感が得られたり自分に自信を持つことが出来ます。



❸ 可愛い子どもに期待できる
子どもを希望している場合は、子供の顔や容姿、ルックスへの期待を高められます。



❹ 相手を好きになれる確率が上がる
一般的には結婚相手は内面重視といわれますが、性格や収入が良くても、見た目が許容できなければ相手を好きになれないかもしれないと感じる人もいます。

見た目がタイプだと相手のことを好きになれるなら、
外見を重視することも必要かもしれません。

 

婚活で相手の見た目よりも大切なこととは

見た目より大切なこと

見た目で相手選びをする価値観は自由ですが、結婚相手を選ぶ際、見た目よりも大切なことがあります。

ここでは、結婚相手の見た目よりも大切なことを4つご紹介します。


❶ 思いやりがあるか
結婚生活に限らず、人間関係はお互いを思いやり感謝の気持ちを持つことがとても大切です。

最初は感謝の気持ちを大切にしていても、何年も経ってしまうとそれが当たり前になり言葉に出すことが減ってしまいます。

いつまでもお互いを思い合える関係性が、結婚生活を幸せに続けるカギになるのではないでしょうか。
 


❷ 価値観は一致しているか
結婚生活において、価値観が合うこと近いことは非常に大切です。

大事な時に価値観が全く違うと大きなトラブルになりかねません。

価値観は出会ってすぐには見えにくいものです。

だからこそ何度か会っていく過程で、相手の価値観や考え方を知っていく必要があります。


見た目がタイプでなくても、価値観が合う人や同じ考え方を持っている人とは一緒にい楽しいと感じられるのではないでしょうか。



❸ 尊重し合えるか
結婚とは、お互いを支えあって生活していくものです。

血の繋がった両親ですら、一緒に暮らしていると大きな喧嘩をするものです。

それが、他人同士が一緒に暮らし始めるのですから喧嘩がないわけがありません。

決して喧嘩が悪いわけではありません。

大切なことは、喧嘩した時に相手の意見も素直に受け入れ、尊重し合えるかどうかです。

 

 

❹ 一緒にいて癒されるか
結婚生活はトキメキよりも癒しです。 

恋愛で求めるものと、結婚で求めるものは全く違います。

恋愛と違って結婚生活は長いのです。


見た目が好きでも、癒されない結婚生活では幸せとは言えないのではないでしょうか。

人それぞれ相手に求める理想は違いますが、いい出会いに発展させられるかどうかは自分次第で変わってきます。



ここでは、婚活で見た目よりも大切なことをご紹介しました。

初めは見た目重視だった人も、結婚の決め手となるのはやはり内面や人柄が決め手となっています。

見た目も大切ですが、婚活では特に相手の内面をしっかりとみていきましょう。


 

婚活で見た目がタイプでなくても幸せになれる

見た目がタイプでなくても幸せになれる

「お見合いした相手は自然にいろんなことを話せるし楽しく過ごせるけど、見た目が全然タイプではない」と言っていた方も、「会っていくうちにどんどん好きになっていき、まさかこの人と結婚するなんて思いもしませんでした。」というような人が多くおられます。


また、逆に「見た目が超タイプだったから中身が全然合わなくても結婚しました。そして、今でもうまくいっています。」という人はおられないようです。


結論から言うと、見た目がタイプではない相手と結婚をしてもいくらでも幸せになれます。


例えば、相手のことを好きになれば見た目や顔なんて気にならなくなります。


最初はタイプではなくても好きになっていくと、相手のことが可愛くまたはかっこよく見えてくるものです。


また、見た目はいくらでも変えられますし努力すれば何とかなります。


結婚前は見た目が良くなくても、結婚してカッコよくなった可愛くなったというケースはとても多くあります。


見た目がタイプでなくてもまずは会ってみることが大切です。

 

最後に

代表カウンセラーの山内です。
一緒に婚活始めませんか!​

婚活で見た目を重視することは決して悪いことではありません。
 

見た目にこだわる人も、最終的には人柄や内面の良さが結婚の決めてとなっています。
 

相手の外見にこだわリすぎず柔軟に相手をみていくことで素敵な出会いのチャンスにつながるのでないでしょうか。
 

この記事が、あなたの婚活にとって少しでもお役に立てれば幸いです。

 お気軽にお問合せください

京都市内で婚活をお考えなら、結婚相談所縁結び 幸せリボンへお気軽にご相談ください。
京都に限らず関西一円で婚活をお考えの方も、まずはお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問合せはこちら

075-706-6020

受付時間:10:00~18:00
定休日:不定休

無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

075-706-6020

無料相談フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

未定
決まり次第、ご案内いたします。
日本結婚相談所連盟
日本結婚相談所連盟

縁結び 幸せリボンはIBJ加盟の結婚相談所です