京都市左京区で婚活・お見合いなら結婚相談所

縁結び 幸せリボン

〒606-8203 京都府京都市左京区田中関田町26-10 Mビル3F
美容室グレースヒロコ

お気軽にお問合せください

075-706-6020
営業時間
10:00〜18:00 (不定休)

【必見】結婚相談所でプロポーズを成功させる秘訣!タイミングと準備とは!

2025.03.20
結婚相談所ではプロポーズが成功をもって成婚となります。

結婚相談所のプロポーズは一つのゴールとなるので会員様はこの「プロポーズをする」「プロポーズをされる」ということを目指して活動しています。

結婚したい気持ちを伝えたいけれど、「プロポーズのタイミングがわからない」「プロポーズに指輪はいるの?」そんなお悩みの方も多いのではないでしょうか。


ここでは結婚相談所でプロポーズのタイミングや準備などについてご紹介します。

結婚相談所のプロポーズのタイミング

プロポーズのタイミング

結婚相談所では、お見合いから3カ月以内を目安にプロポーズをするようにすすめています。

真剣交際が順調に進むと、「そろそろ結婚したい」「結婚に対する前向きな気持ちを伝えたい」など相手へのプロポーズを意識するようになります。

相手がどう思っているかわからないと、結婚を意識しずらくなるので「一緒にいると楽しい」「結婚したい」など、言葉にして相手への気持ちや好意を伝えることが大切です。
 

真剣交際まで進めたということは、相手も結婚を意識して真剣交際OKの返事をしたはずです。

交際期間が3ヶ月に近づいてきたらお互い結婚の意思を明確にしてくおきましょう。

また、結婚に対する互いの気持ちが真剣なら、3カ月を待たずにプロポーズするのも良いでしょう。

男性からプロポーズするのが一般的ですが、女性からというケースも増えています。
 

結婚相談所のプロポーズの言葉

プロポーズはシンプルな言葉で

プロポーズは一生心に残るとても大切なイベントです。

男性と違い記念日やイベントを大切に思っている女性は多いですが、派手な演出やお金をかけた豪華なプロポーズをする必要はありません。

相手女性に結婚したい気持ちをしっかり伝えられるような心のこもったプロポーズにしましょう。

お誕生日やクリスマスなどイベントが重なっている場合は、サプライズでプロポーズするのも素敵です。

プロポーズの言葉があいまいになると相手がプロポーズだと気づかない場合もあリます。

プロポーズの言葉は下記のように、わかりやすくシンプルにストレートな気持ちを伝えましょう。

「結婚しよう」
「僕と結婚してください」
「結婚していただけませんか」
「一生大切にします」
「生涯の伴侶になってください」


また、「毎日手料理を食べたい」「そろそろどう?」など、ふざけた感じや照れ隠しな言葉では誠意が感じられず、言われた女性はあまりいい気持ちはしないので気をつけてましょう。

 

結婚相談所のプロポーズの場所

プロポーズの場所

ふたりにとって大切な記念となるプロポーズで最も大切なのは結婚の決意を伝える言葉ですが、女性にとってプロポーズの場所も重要なポイントになります。

女性があこがれる定番のプロポーズのシチュエーションをご紹介します。

【女性が嬉しいと思うプロポーズの場所】
・2人の思い出の場所
・夜景を眺めながら
・イルミネーションの綺麗な場所
・素敵なレストラン
・初めて出会ったお見合いしたラウンジ

プロポーズの場所まで真剣に考えてくれたということが女性にとってとても嬉しいものです。

 

結婚相談所のプロポーズの指輪は必要?

プロポーズの指輪

プロポーズする時に「婚約指輪は用意したい、用意したくない」「婚約指輪は用意して欲しい、して欲しくない」「婚約指輪は自分で選びたい」「婚約指輪はいらない」などの意見はさまざまです。

結婚後も特別な日や場所でつけるものだからこそ自分の好みで選びたいと考える女性は多く、「一緒に選びたい」「自分で指輪を選びたい」と思っています。

プロポーズで指輪を用意する場合、男性一人で選んでしまいがちですが女性の好みで選ぶことをおすすめします。

プロポーズの指輪についてもカウンセラーに相談できるので、どうするのかは相談して決めましょう。

指輪に関しての意見を一部ご紹介します。

◆ 指輪は、必ず用意しなければならないということはありません。婚約指輪は買わずにその分新居の家具や家電にお金をかけたいという女性もいます。


女性がプロポーズのときにもらいたい指輪以外のプレゼントには、「手紙やメッセージカード」「花束」などが人気があります。「花束と手紙」で結婚に対する気持ちを言葉で伝えてもらうと女性は嬉しいものです。指輪だけにこだわらずプロポーズでこんなに考えてくれたという気持ちが女性は嬉しいものです。
 

◆プロポーズで「婚約指輪を渡したいけど指のサイズがわからない」「サイズを聞いたらサプライズにならない」とお困りの男性には銀座ダイヤモンドシライシの『プロポーズリング』という指輪があります。こちらのリングはサイズ調整が可能でこれなら安心してサプライズで用意することができます。

正式な婚約指輪は、プロポーズが成功してから一緒に選びに行ってもいいですし、結納前や結納が決まってから用意してもかまいません。
 

IBJ結婚相談所ではブライダルリング専門店、下記2社様と提携しており、IBJ会員様限定の特典があります。

 

結婚相談所のプロポーズ前に両親へ挨拶

ご両親へ挨拶

ここでは、両親への挨拶のタイミングについてご紹介します。

プロポーズが成功した後に親へ挨拶する場合、親の反対があり破局になることもあります。

そのためプロポーズする前にお互いの親に挨拶をしておくことをおすすめします。

真剣交際に入ってから早い段階での挨拶は、まだ婚約前になるので結婚が決まったという報告ではなく「結婚を前提に真剣にお付き合いしている人がいる。正式に結婚を決める前に是非会っておいてほしい」そんな感じで伝えられます。

親からしても、すでに婚約していていきなり結婚することに決まったと言われるよりは交際の段階で言われたほうが心の準備もできます。

もし婚活していることを親が全く知らなかったとしても、この言い方なら比較的すんなり受け入れられるはずではないでしょうか。

結婚は家と家とのつながりになります。

お互いの家族とうまくお付き合いができるか、あらかじめそれぞれの家族に紹介しておきましょう。
 

最後に

代表カウンセラーの山内です。
一緒に婚活始めませんか!​

結婚相談所でのプロポーズのタイミングは、出会って3カ月以内が理想です

プロポーズに関しても、カウンセラーがサポートしてくれるので相談しながらすすめていきプロポーズを成功させましょう。

 

この記事が、あなたの婚活にとって少しでもお役に立てれば幸いです。

京都で出会いをお探しなら、京都市左京区の結婚相談所「縁結び 幸せリボン」まで是非ご連絡ください。無料相談では、縁結び 幸せリボンのサービスを十分にご理解いただくことでご自身の婚活のイメージを深めていただけると思います。

 お気軽にお問合せください

京都市内で婚活をお考えなら、結婚相談所縁結び 幸せリボンへお気軽にご相談ください。
京都に限らず関西一円で婚活をお考えの方も、まずはお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問合せはこちら

075-706-6020

受付時間:10:00~18:00
定休日:不定休

無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

075-706-6020

無料相談フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

未定
決まり次第、ご案内いたします。
日本結婚相談所連盟
日本結婚相談所連盟

縁結び 幸せリボンはIBJ加盟の結婚相談所です