京都市左京区で婚活・お見合いするなら結婚相談所
縁結び 幸せリボン
〒606-8203 京都府京都市左京区田中関田町26-10 Mビル3F
美容室グレースヒロコ
お気軽にお問合せください
営業時間 | 10:00〜18:00 (不定休) |
---|
2025.06.19
結婚相談所でのプロフィールは、「この人に会ってみたいな」と思ってもらえる最初の一歩です。
文章が得意でなくても、大丈夫。
大切なのは、あなたらしさと素直な気持ちが伝わること。
プロフィールを書くときは、次の4つのポイントを意識してみてください。
・嘘は書かない
・難しく考えすぎず、自分の言葉で
・長すぎず、読みやすく
・自慢や自虐にならないように
この4つを押さえるだけで、自然とあなたの“人柄”が伝わるプロフィールになります
今回は、結婚相談所が実際におすすめしているプロフィール作成の8つの基本項目と例文をご紹介します。
これからプロフィールを初めて書く方も、一度見直したいと考えている方にも、きっとお役に立つ内容です。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
まずは一言、あなたらしい「はじめの挨拶」から
プロフィールの最初は、ごく簡単な挨拶から始めると読みやすく、親しみも生まれます。
まずは、ご自身らしい一言の挨拶から始めてみましょう。
プロフィールを読んでくれた方への感謝を込めて、短くシンプルに伝えるだけで十分です
たとえば——
例文①
「はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。」
例文②
「数ある中からご覧いただき、ありがとうございます。」
というように、かしこまりすぎず、やわらかいトーンが◎。
ここで大事なのは、一文で好印象を与えること。
つい長々と話したくなる方もいらっしゃいますが、自己紹介や背景は次の項目で十分伝えられますので、まずはひと呼吸のような感覚で、一言添えるのがおすすめです
婚活のきっかけは、前向きな気持ちが伝わるように
婚活を始めたきっかけは、「親から結婚するように言われた」「周りの友人が結婚した」など人それぞれだと思いますが、マイナスな感情は書かずに「真剣さ」が伝わる言葉に注意してください。
例文をご紹介します。
【男性】
例文①「今までは仕事一筋でしたが、最近になって真剣に結婚したいと思うようになり、思い切って婚活をはじめました。」
例文②「職場が同性ばかりで、今まで出会いがありませんでした。結婚して幸せな家庭を持ちたいと思うようになり、結婚相談所の入会を決めました。」
【女性】
例文① 「職場と家の往復だけではなかなか出会いがないため、このままではいけないと思い入会を決めました。」
例文② 「友達が結婚し、近くで幸せそうな姿を見るうちに、私も友人のような幸せな家庭を築きたい、結婚を前提に真剣にお付き合いできる人と出会いたいと思って入会しました。」
職業は”誠実さ”が伝わるポイント
プロフィールでは、あなたがどんなお仕事をしているかを書くことで、人柄やライフスタイルが伝わりやすくなります。
企業名まで記載する必要はありませんが、「会社員」や「サラリーマン」といった大まかな表現よりも、できるだけ業種や職種がわかるように具体的に書くのがおすすめです。
特に男性は、女性が結婚相手を選ぶ際に「仕事」も重視する傾向があります。
たとえば、「建設業の営業職」「化粧品会社の事務」「商社の広報担当」など、働いているイメージが浮かぶような言葉選びを意識しましょう。
女性の場合も、「出版社の受付業務」「看護師」「保育士」など、伝わりやすい職種をシンプルに書くだけで大丈夫です。
例文をご紹介します。
【男性】
例文①
「流通系の会社で、人事の仕事をしています。」
例文②
「銀行で営業主任として、お客様のサポートをしています。」
例文③
「人材紹介会社で営業職をしています。求職者の方に合った転職先が見つかると、自分のことのように嬉しく、やりがいを感じながら働いています。」
【女性】
例文①
「子どもの教育に関わりたくて、小学校の教員をしています。」
例文②
「幼い頃からの夢だった幼稚園教諭として、子どもたちと毎日楽しく過ごしています。今後もできれば仕事は続けたいと考えています。」
「どんな人か」が自然と伝わるヒントに
休日の過ごし方には、その人の人柄やライフスタイルが表れます。
共通点があると、「一緒に過ごしたら楽しそうだな」とイメージしてもらいやすくなります。
ポイントは、好きなことを具体的に書くことと、会話につながる一文を入れることです。
たとえば——
例文①
「休日は映画を観たり、のんびり過ごすことが多いですが、ゴルフやテニスなど身体を動かすのも好きです。」
例文②
天気のいい日は散歩に出かけたり、美術館やカフェ巡りを楽しんでいます。」
例文③
「休日は友人と温泉に行ったり、おいしいものを食べに出かけるのが楽しみです。」
例文④
「週末や連休は、気分転換に出かけてリフレッシュしています。」
”人となり”が伝わるヒントに
「特にありません」と書いてしまうのは少しもったいないかもしれません。
趣味や興味、特技は、あなたの“人となり”が伝わる大切なポイントです。話のきっかけにもなるので、少しでも興味のあることを前向きに書いてみましょう。
たとえば——
・昔やっていた部活動や習い事
・最近始めたこと、これから挑戦したいこと
・好きな過ごし方、興味のある分野 など
ちょっとしたことでも、あなたの魅力として伝わります。
例文をご紹介します。
【男性】
例文①
「野球観戦が好きで、スタジアムに行ったり、家でおつまみを用意して観戦するのも楽しみのひとつです。」
例文②
「休日は映画を観たり、本を読んだりしてのんびり過ごしています。愛犬との散歩もリフレッシュになっています。」
例文③
「好奇心旺盛な性格なので、いろんな趣味を一緒に楽しめたらうれしいです。」
【女性】
例文①
「体を動かすのが好きで、最近はヨガ教室に通っています。」
例文②
「学生時代はバスケ部でした。一緒にスポーツを楽しんだり、新しいことにチャレンジするのが好きです。」
「あなたらしさ」が伝わる性格の伝え方
性格について書くのは、意外と難しいと感じる方も多いかもしれません。
とくに「長所」は控えめに書いてしまいがちですよね。
そんなときは、自分のことをどう見られているか——
友人や同僚から言われた言葉を引用する形で書くと、自然に伝わります。
また、欠点も少しだけ触れることで、
「自分を客観的に見られる誠実な人」という印象にもつながります。
例文をご紹介します。
【男性】
例文①
「行動力があるね」とよく言われます。
例文②
職場では「真面目で責任感が強い」と言われ、リーダーを任されることもあります。
例文③
友人からは「誠実で思いやりがある」と言ってもらえるのがうれしいです。
【女性】
例文①
人見知りなところもありますが、「一緒にいると落ち着く」と言ってもらえます。
例文②
「好奇心旺盛だね」と言われることが多く、新しいことに挑戦するのが好きです。
一方的な条件やこだわりが強くなりすぎないように気をつけましょう
結婚への希望は、細かい条件を並べるよりも、「一緒にどんな毎日を過ごしたいか」をやさしく伝えるのがおすすめです。
思いやりや家庭のイメージが伝わると、共感につながります。
例文をご紹介します。
【男性】
例文①
休日は一緒に出かけたり、ゆっくり過ごせる方だと嬉しいです。
例文②
年齢を重ねても、笑顔で寄り添える関係を築きたいと思っています。
例文③
転勤の可能性があるので、柔軟に考えてくださる方だとありがたいです。
例文④
自然体でいられるような、安心できる家庭を目指しています。
【女性】
例文①
一緒に過ごす時間を大切にできる方と出会いたいです。
例文②
地元に住んでいる方だと、お互い無理なく関係を育めると思います。
例文③
何気ない日常を一緒に楽しめるような関係が理想です。
例文④
ずっと仲良く、支え合えるパートナーと出会えたらうれしいです。
最後に、感謝とご挨拶を
プロフィールの締めくくりには、感謝の気持ちとこれからの出会いへの前向きな気持ちを添えるのがおすすめです。
丁寧で温かい言葉は、印象をぐっと良くしてくれます。
例文をご紹介します。
例文①
「最後までお読みいただき、ありがとうございます。まだ不慣れなこともありますが、ご縁を大切に、前向きに活動していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。」
例文②
「プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。これから素敵な出会いがあれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。」
例文③
「ここまで読んでくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。少しでも私のことを知っていただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。」
文章を書くのが苦手でも書ける
ここまでご紹介した8つの項目を組み合わせると、こんなプロフィールが完成します。
内容はあくまで一例ですので、ご自身の言葉で、丁寧に書き進めてみてくださいね。
❶【冒頭の挨拶】
初めまして。たくさんの中からプロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
❷【婚活のきっかけ】
友人の結婚をきっかけに、私も将来を一緒に歩めるパートナーと出会いたいと思い、入会しました。笑顔があふれる家庭を築けたら嬉しいです。
❸【仕事について】
幼い頃からの夢だった幼稚園教諭として、毎日子どもたちと向き合っています。忙しい中にもやりがいを感じられる、楽しいお仕事です。できれば、結婚後も続けていきたいと考えています。
❹【休日の過ごし方】
休日はカフェめぐりや温泉に出かけて、リフレッシュしています。のんびり過ごす時間も大切にしています。
❺【趣味や興味、特技など】
学生時代はバスケットボール部でした。体を動かすのが好きで、最近は新しいことに挑戦するのも楽しみのひとつです。
❻【性格について】
「好奇心旺盛だね」とよく言われます。何事にも前向きに取り組むことを心がけています。今年も新しいことにチャレンジしたいと思っています。
❼【結婚に対する希望】
いくつになっても手をつないでお出かけできるような、あたたかくて穏やかな関係を築いていきたいです。
❽【締めの挨拶】
最後までお読みいただき、ありがとうございます。まずはお話からでも、楽しく過ごせたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
あなたらしい言葉で丁寧に綴ったプロフィールは、きっと誰かの心に届きます。
無理に背伸びする必要はありません。
小さな一言にも、人柄はにじむものです。
心をこめて書いたその文章が、素敵なご縁への第一歩となりますように。
代表カウンセラーの山内です。
一緒に婚活始めませんか!
プロフィールは、あなたの“人柄”を伝える大切なはじまり。
うまく書けなくても大丈夫。心を込めて綴れば、きっと伝わります。
「どんな毎日を一緒に過ごしたいか」
「どんな未来を描いているのか」
そんな想いを少しだけ言葉にしてみてくださいね。
この記事が、あなたの婚活にとって少しでもお役に立てれば幸いです。
京都・関西一円で出会いをお探しの方へ。京都市左京区の結婚相談所「縁結び 幸せリボン」では、まずは無料相談からご案内しています。サービス内容をご紹介しながら、婚活のイメージを具体的に描いていただけます。どうぞお気軽にご相談ください。
こちらのページを読んだ方は、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。