京都市左京区で婚活・お見合いなら結婚相談所
縁結び 幸せリボン
〒606-8203 京都府京都市左京区田中関田町26-10 Mビル3F
美容室グレースヒロコ
お気軽にお問合せください
営業時間 | 10:00〜18:00 (不定休) |
---|
結婚相談所に入会してまず行うことは、プロフィールの作成です。書かなくてはいけない項目がたくさんあるので面倒に思う人もいるようですが、プロフィールは結婚相談所の活動においてとても重要です。
プロフィールで婚活が成功するかどうかが決まってしまうと言っても過言ではありません。
プロフィールを作成するときのコツをご紹介します。
第一印象になる
結婚相談所のプロフィールは活動する上でとても重要です。その理由は下記になります。
◆ たくさんの会員様の中から選ばれるため
会いたいと思われるためには、まずは、選ばれることが重要です。
◆ 第一印象になる
これが一番大事です。
この印象は、のちも、ずっとついてまわります。
◆ お見合い相手を選ぶ際の判断基準になる
結婚相手に求める条件をプロフィールに書くため、それを見た相手が条件に合うかどうかの判断基準になります。
◆ 会話のきっかけになる
お見合いで会話のきっかけになります。
話が息詰まっても、相手のプロフィールを覚えていれば話題にすることもできますし、共通の趣味などがあれば仲良くなりやすいです。
◆ 希望条件を伝えることができる
プロフィールには、相手の希望条件を書く各項目があるので、お見合い前に相手の希望条件を事前に知ることができます。こちらの希望条件も伝わっているので、婚活もスムーズに進みやすいのです。
自分の言葉で書く
文章を書くのが苦手でも、自分の言葉で心を込めて書いたプロフィールは伝わります。
【書くときの注意点】
① 嘘は書かない
② 自分の言葉で書く
③ 長文・短文はNG
④ 自虐ネタはNG
⑤ 自慢はNG(男性)
⑥ お金がかかりそうなイメージNG(女性)
⑦ 誤字脱字はNG
◆ 自分をよく見せようとしてプロフィールを偽るのはおすすめできません。嘘はいずれバレます。バレた時に一気に信用を失うこととなり、婚活もうまくいかなくなります。
◆ 自慢話や自分を過剰評価しすぎてしまうと、相手に嫌な印象を与えてしまいます。
◆ 誰が目を通しても気持ちよく読み進められるような、明るくポジティブな文章を心がることが大切です。
◆ プロフィールの項目は「単語」ではなく「相手がイメージしやすい文章」にすることをおすすめします。
例えば趣味が映画鑑賞だったとします。
Aさん「趣味 映画鑑賞」
Bさん「趣味は、映画を観ることです。好きなジャンルはアクション映画やサスペンス映画です。気に入った映画は何度も観たりします。」
同じ映画鑑賞について書いたプロフィールだったとしても、Bさんの方が明るく親しみやすく感じないでしょうか。その人がどんな映画が好きなのかイメージできます。
◆ ダラダラと長文にならないように気をつけるポイントは「どうしても伝えたい内容に絞る。」「改行して読みやすい文章にする。」「同じ内容をできるだけ短縮する。」
よく考えて、丁寧に書く
まずは「自分が相手にどう思われるか」を意識して、プロフィールを書くことが大切です。
相手が読みやすく、好印象に思ってもらえるプロフィールを書くことで、より相手の印象に残すことができ、お見合い成立の可能性が高まります。
また、年収や職業、趣味、興味など、自分が知りたい情報は、たいてい相手も知りたい場合が多いので、これも意識して書いてみてください。
プロフィールの記入箇所には空白がないように全て記入しましょう。「なんで空白なの?」と思われるのはマイナス要因になりかねません。
プロフィールを書く際におすすめの項目は以下の8つの項目です。
❶ 冒頭の挨拶
❷ 婚活のきっかけ
❸ 仕事について
❹ 休日の過ごし方
❺ 趣味や興味、特技など
❻ 性格(長所や短所など)
❼ 結婚に対する希望
❽ 締めの挨拶
このような項目でプロフィールを作成することで、相手に嫌な印象を与えることなく、自分のアピールポイントを伝えることができるのではないでしょうか。会いたいと思ってもらえるプロフィールを書きましょう。
選ばれるプロフィール写真をつくる
プロフィール写真が良いとお見合いが成立しやすくなり、プロフィール写真で、第一印象が決まります。
実はお見合いの第一印象よりも、プロフィール写真が第一印象を決めます。プロフィール写真の印象を持ったままお見合いで出会うため、写真の印象が良ければお見合いの成功率は高くなります。
プロフィール写真には、決まりごとやルールは特にありませんが、きちんと撮影し、選ばれるプロフィール写真を用意することが重要です。
代表カウンセラーの山内です。
一緒に婚活始めませんか!
婚活において、最初の難関は選ばれることです。
選ばれなければ、お見合いは成立しません。そのためには選ばれる「プロフィール」と「プロフィール写真」をしっかりと考えて作っていく必要があります。
プロフィール作成で大切なことは、上手に文章を作ることではなく、読んでくれる人を想像しながら、感謝の気持ちで書くことです。丁寧で誠実な気持ちは読んでくれた相手に伝わります。
プロフィールの書き方がわからない、うまく書けない、自分のアピールポイントがわからない‥‥という人は、結婚相談所のカウンセラーに相談してみましょう。
この記事が、あなたの婚活にとって少しでもお役に立てれば幸いです。
こちらのページを読んだ方は、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。