京都市左京区で婚活・お見合いなら結婚相談所
縁結び 幸せリボン
〒606-8203 京都府京都市左京区田中関田町26-10 Mビル3F
美容室グレースヒロコ
お気軽にお問合せください
営業時間 | 10:00〜18:00 (不定休) |
---|
30代からの婚活が厳しくなる原因には、同世代の未婚者男性が減る、20代女性と比較されるなどいろいろな理由があります。
ここでは30代女性が結婚できる具体的な方法についてまとめてみました。
婚活している30代女性
まずは30代で婚活をしている女性の特徴をまとめてみました。
◆ いずれ結婚すると思っていた
20代から恋人はいたり、いずれ結婚する人と出会うのだろと、なんとなく思っていた。いざ30代になると出会いの数が減り、10代20代のように簡単に相手を見つけられなくなった。
このケースに当てはまる人が、30代女性の婚活してる中では一番多いにではないでしょうか。
◆ 恋愛が下手で付き合った経験が少ない
好きになっても交際に発展しなかったり、恋愛が下手で自分に自信がなく、30代になってから焦って婚活を始めてもなかなかうまくいかない。
◆ 仕事や趣味を優先していて、1人でも楽しめる
仕事や趣味が充実していると、結婚に向けて恋人をつくるのが面倒に感じ、男性に依存しない生活を送っているため、結婚が遠ざかる。
婚活が厳しい理由
30代の婚活は20代の時より難しくなったと感じている人もいるのではないでしょうか。主な理由を7つご紹介します。
❶ 出会いが減った
まわりの友達が結婚し始めると、男性と出会う機会も減ってきます。
例えば20代の時よく合コンを開いてくれたり、出会いスポットに一緒に行ったりしていた女友達が結婚すると、そういった場所に行く頻度が減ることも理由の一つと考えられます。
❷ 男性からのアプローチが減った
ほとんどの男性は、若い女性が好きです。
とくに結婚したら子どもが欲しいと思っている男性は、出産のリスクを考えて20代の女性を探している可能性が高いと考えられている理由から、30代は不利になりやすいのが現実です。
❸ 同世代の独身男性が減った
2018年の「少子化社会対策白書」、2015年の国勢調査のデータによれば、30代前半の男性未婚率は47.1%。30代後半になると35.0%となり、20代後半の72.7%という数字からは一気に割合が減ってしまいます。
30代男性のうち約6割は既婚者です。
多くの女性は同世代男性との結婚を希望しますが、30代に入るタイミングで男性の既婚率はどんどん上昇し、独身男性の数が減ることが、30代に入ると婚活が厳しくなる理由の一つです。
❺ 1人の自由な生活を手放したくない
長期間独身でいると自由な暮らしに慣れきってしまいます。一人暮らしの人との共同生活から遠ざかるし、実家暮らしの人は家事など親に何でもやってもらうことが当たり前になってしまいます。
結婚したいのであれば、長年続けた生活スタイルを変えることが必要です。
❻ 婚活にあまり時間をかけたくない
婚活にあまり時間をかけたくない女性もいます。
30代になれば「仕事が忙しかったり」「休日を男性のために使うのがもったいない」「一人でゆっくり過ごしたい」と考え、好きでもない男性のために時間をつくるのが面倒と感じてしまいます。
気に入った男性でないと2人で会いたくないと思っていては、なかなか交際に発展しません。
❼ 年下女性のライバルが増えた
一般的に、女性は自分と同世代から年上の男性を結婚相手として選ぶ傾向がありますが、男性の場合はその逆で、年下の女性と結婚したがります。
婚活を成功させる秘訣
30代からの婚活が厳しくなる理由がわかったところで、次はその困難を乗り越えて成婚するための秘訣を7つご紹介していきます。
❶ 高望みしない
理想が高くなり、厳しい目で男性を選んでませんか。無意識のうちに相手に望む条件が高くなっていることがあります。
職場で年上や既婚の男性と接している女性は特に、理想が上がりがちなので気をつけましょう。
❷ プライドは捨てて、素直に謙虚になる
出会った人とよい関係を築いていくためには、プライドを捨てて謙虚に振る舞うことも大切です。
プライドを捨てて謙虚に振る舞うことで、素敵な出会いのきっかけになるかもしれません。
❸ 20代の時より厳しいことを理解する
30代の婚活は20代の時とは違い、男性側も結婚をより意識して慎重になります。そのため、若い頃よりも交際に至るまでのハードルが上がります。
年齢が上がれば上がるほど若い女性のライバルが増えるので、厳しい現実があるということを、まず知っておきましょう。
❹ 魅力的な人間になる
若さで男性から選ばれる年齢ではありません。ライバルは20代の女性と考え、その女性たちにはない「人間としての魅力」を磨きましょう。
❺ 自立する
30代なら、精神的にも経済的にも自立した者同士が理想です。相手に依存しすぎず、自立した人間になることが大切なです。
❻ 積極的に男性と接点を持つ
良い人と出会い、いち早く結婚するためには、積極的に男性と接点を持つことが重要です。今までは自然にお付き合いできていたから…と、受け身の姿勢でいると、結婚どころか良い男性との出会いまでなくなってしまいます。
素敵な男性と出会うためには、自分から積極的に行動を起こすことが大切です。
❼ 結婚相談所を利用する
恋人ではなく結婚相手と出会いたいなら、結婚相談所を利用するのもおすすめです。結婚相談所では、真剣に結婚したい人と出会え、婚活カウンセラーが出会いから成婚までをサポートしてくれます。
結婚相談所がおすすめな理由
真剣に結婚を考える人が集まる結婚相談所では、30代という年齢はハードルではなく、むしろ若手として多くのアプローチを集めることができます。
早く結婚したいと考える30代女性こそ、結婚相談所を利用して婚活をはじめることをおすすめします。
【結婚相談所をおすすめする理由】
◆ 結婚に真剣な人と出会える
結婚相談所の会員様は、真剣に結婚したい方しかいない。
◆ 多くの人と出会えるチャンスがある
IBJ結婚相談所の会員数は80,000人以上なので出会える数が多い。
◆ 条件に合う人を探せる
システムを活用して条件に合う人を探せる。
◆ 婚活のサポートを受けることができる
カウンセラーがサポートしてくれるので安心。
◆ 効率的に婚活できる
システムやルールの中で、無駄なく婚活が進む。
◆ 早く結婚できる
効率的に婚活が進むので早く結婚できる。
注意点
結婚を意識している場合、結婚したいがために相手の男性に対し、弱い立場になってしまうことがあります。それではお付き合いも結婚もうまくいかなること傾向にあります。
◆ 無理な恋愛はしない
振り向いてくれない相手を追いかけ続けるのは時間の無駄です。
20代まではそれでもいいかもしれませんが、高齢出産になる可能性がある30代は、子どもを授かりたいなら時間がありません。
どんな人生を歩みたいのか真剣に考えれば、時間を無駄にできないはずです。
交際や結婚が無理な相手に対しては、追いかけるのをやめて早めに気持ちを切り替えましょう。
◆ 男性にとって「都合のいい女」にならない
「都合がいい女」と「居心地がいい女」は違います。
すぐに体の関係になれば軽い印象を持たれ、遊びの対象としか思ってもらえません。
居心地のよさを感じてもらうのは大事ですが、いつでも相手に合わせてばかりでは結婚つながりにくいでしょう。
自分を犠牲にするような関係はやめ、イヤなことは「NO」と言える関係になってください。大切にしてくれる男性なら、あなたがイヤと言ったことはしないはずです。
◆ 自然な出会いを待たない
30代になると、若い女性を求める男性のターゲットから外れてしまうだけではありません。
周囲の男性にはすでに結婚してる増えていくため、自然な出会いを待っていても、機会はどんどん減ってしまいます。
出会いを待っているうちにさらに歳を重ねてしまうことになります。
そのため、30代では自分から出会いのために行動することが必要です。
好印象を意識する
人はまず外見で判断されてしまいます。第一印象が好印象に見えるように意識することが重要です。
◆髪やお肌など素材のお手入れをする
肌や髪などにツヤがあるだけで、健康的に若く、綺麗に見えます。肌や髪は、きちんとお手入れをし美しく保ちましょう。日頃からのお手入れが大切です。
◆上品で清潔感のある服装をする
婚活で相手に好印象を与えられるのは、女子アナが着てそうなコンサバ系ファッションです。
なかでも好印象なのが、白・ピンク・イエロー・水色など優しいパステルカラーのワンピースなどです。スカートはフレアタイプのものが男性から好まれます。
アクセサリーは、小さいものや清楚で控えめなパールがおすすめです。派手すぎないことが大切です。
◆ 無理に若いファッションはしない
年齢よりも若い服装を選ぶ人は少なくありませんが、無理に若い服装を選んでしまうと、せっかくの大人の魅力を半減させてしまいます。
男性と会うときには、無理に若く見せようとせず、30代らしい落ち着いたデザインで、自分の魅力を引き出せるものを選びましょう。
◆ 婚活ファッションではNGなポイント
・安っぽく見えないように気をつける
・個性すぎるトレンドやアイテムは婚活では不要
・一眼でわかる高級ブランドは男性にはよくない印象にうつる
代表カウンセラーの山内です。
一緒に婚活始めませんか!
30代からの婚活が厳しくなることには、同世代の未婚者男性が減る、20代女性と比較されるなどいろいろな理由があります。
婚活が厳しいことは受け入れつつ、積極的に男性と出会える努力をする、結婚相談所を活用するなど、出会いのチャンスを広げてみましょう。
この記事が、あなたの婚活にとって少しでもお役に立てれば幸いです。
こちらのページを読んだ方は、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。