京都市左京区で婚活・お見合いするなら結婚相談所

縁結び 幸せリボン

〒606-8203 京都府京都市左京区田中関田町26-10 Mビル3F
美容室グレースヒロコ

お気軽にお問合せください

075-706-6020
営業時間
10:00〜18:00 (不定休)

【年代別】女性の婚活ファッションを解説!好印象に見せる服装の選び方とは!

2025.07.24
婚活では、第一印象がとても大切です。その中でも、服装は相手に与える印象を大きく左右する要素のひとつ。

「どんな服が自分に合っているのか」
「好印象を持ってもらえるのはどんな装いか」

そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。


ここでは、年代別におすすめの婚活ファッションと、印象アップのためのポイントをご紹介します。

婚活ファッションで好印象を与えるポイント

品とやさしさで、好印象に

◆「清潔感」と「女性らしさ」を意識する
婚活では、第一印象がとても大切。
中でも服装は、その人の品の良さや女性らしさを自然と伝えてくれる大事なポイントです。


中でも、清楚でやわらかい雰囲気のあるファッションは、男性からの印象も良く、人気のスタイル。
ワンピースやふんわりとしたシルエットの服などが好まれやすい傾向にあります。
 


◆ 丈感は「ミディ丈」や「ミモレ丈」が◎
ひざが隠れる「ミディ丈」や、ふくらはぎの中ほどまでの「ミモレ丈」は、上品で落ち着いた印象を与える丈感です。


過度に短いスカートよりも、ほどよい露出で清潔感を演出できるため、婚活にはぴったりです。
 


◆ 色選びは、やさしく明るい印象を意識
婚活ファッションでは、色合いも印象を大きく左右します。淡いピンク、ベージュ、ラベンダーなど、やわらかくやさしい色味がおすすめ。


一方で、黒・濃いグレー・モノトーン柄などは重たい印象を与えがちなので注意しましょう。



◆ さりげなく「肌感」を見せるのもポイント
首元・手首・足首など、“細い部分”をほどよく見せると、抜け感と女性らしさを演出できます。
デコルテがすっきり見えるネックラインや、手首がのぞく七分袖なども好印象に。


※露出のしすぎは逆効果なので、あくまで「さりげなく」がポイントです。


◆ ワンピースは“婚活の定番アイテム”
迷ったときは、1枚でコーディネートが完成するワンピースがおすすめ。きちんと感がありながら、女性らしさも引き出せる万能アイテムです。


シンプルなデザインのワンピースに、アクセサリーやカーディガンを添えるだけで印象アップも。


◆ カーディガンで“やわらかさ”をプラス
ジャケットよりもやさしい印象を与えるカーディガンは、婚活ファッションの強い味方。
冷房対策や肌の露出を控えたいときにも重宝します。


インナーがノースリーブや半袖でも、カーディガンをさらっと羽織ることでバランスの取れた装いになります。


◆ 年代に合ったファッションを意識する
30代、40代、50代…年齢を重ねるごとに、似合う服のテイストも少しずつ変化していきます。

大切なのは、「今の自分」にしっくりくる装いを選ぶこと。年代に合った上品なファッションは、あなた本来の魅力を自然に引き立ててくれます。

 

NGになりやすい服装とは?

こんな服装、実はNGかも?

◆ パンツ・スーツ・ニットは婚活向きではないことも
パンツスタイルやスーツは、きちんと感がある一方で、女性らしさが伝わりにくく、婚活ではやや硬い印象を与えてしまうことがあります。


また、ニットやセーターは一見やわらかく見えても、首元や手首を隠してしまうことで、重たく地味な印象になることも。
デコルテが見えないと、抜け感や明るさが感じられず、好印象につながりにくくなります。



冬の厚手アイテムは注意が必要
冬は防寒が優先になりがちですが、厚手のニットやタートルネックは、ラインが出にくく重たい印象に。
特に男性は「女性らしいシルエット」を好む傾向があるため、オーバーサイズや重ね着スタイルは避けた方が無難です。


寒い時期でも、軽やかな素材のワンピースにコートを羽織るなど、ほどよく女性らしさを意識したスタイルがおすすめです。

 

意外と見落としがちなNGスタイル
以下のような服装は、TPOに合っていない、もしくは印象が強すぎてしまうため、婚活では避けた方がよいでしょう。

原色・派手な柄・個性的すぎるファッション
アンバランスな露出(ミニスカート・大胆な肌見せ)
フリル・レースなど甘すぎるガーリースタイル
全身が黒・グレー・茶系など暗めトーンで統一されている服
カジュアルすぎる普段着(スニーカーやデニムなど)
フォーマルすぎる装い(結婚式用ドレス、ボレロ、パールセットなど)

 

「似合っていればOKでは?」と感じるかもしれませんが、婚活では“相手にどう映るか”を意識した装いがポイントです。

自分らしさと相手への配慮、そのバランスが婚活ファッションでは大切になります。

【20代女性】におすすめの婚活ファッション

ニッセン」より参考画像

20代女性は、シンプルなワンピースでも若々しさが自然に引き立ちます。
だからこそ、派手すぎないデザインで“清潔感”と“上品さ”を意識すると好印象に。


流行を取り入れすぎたコーデよりも、落ち着きのある色合いや、肌なじみの良いシルエットが◎
フリルや装飾が多いデザインより、控えめで洗練されたスタイルが婚活にはおすすめです。

 

「Ladynancy」より参考画像

20代女性の魅力である「若さ」や「親しみやすさ」を引き立てるには、
やわらかいピンクやイエローなど、明るく華やかな色味がおすすめです。


うるっとした可愛らしさを残しつつ、清楚で品のある印象を大切に。
甘すぎずナチュラルなデザインを選ぶことで、男性からの好感度もアップします。

 

【30代女性】におすすめの婚活ファッション

ONWARD CROSSET」より参考画像

30代の婚活ファッションは、“自分に似合う上品さ”を大切にしたい年代です。
20代のような可愛らしさではなく、大人の女性らしさをテーマにコーディネートしてみましょう。

 

少し光沢のある素材や、シンプルで品のあるデザインを選ぶと、落ち着いた印象と清潔感が伝わります。
「ちゃんとしているけれど、やりすぎていない」そんなさりげないおしゃれが、好印象につながります。

 

Liala × PG」より参考画像

20代より少し大人っぽさを意識して、やわらかく落ち着いた雰囲気を大切にしましょう
ベージュやラベンダー、ピンクベージュなど、優しいトーンのカラーを選ぶと女性らしさが引き立ちます。

 

ピンク系を取り入れるときは、少しくすみ感のある色合いを選ぶと上品な印象に。
甘くなりすぎず、婚活の場にもなじみます。

 

アクセサリーや小物で控えめな華やかさをプラスすると、印象がさらにアップしますよ。

 

【40代女性】におすすめの婚活ファッション

「PRO-FORMAL」より参考画像

40代の婚活ファッションでは、品のよさや年齢にふさわしい落ち着きを大切にすることで、相手に安心感を与えることができます
20代や30代にはない、エレガントな雰囲気が魅力となる年代です。


体型を美しく見せてくれるほどよいゆとりのあるシルエットや、柔らかく上質な素材を選ぶと、女性らしさと品のよさが自然と引き立ちます。


“派手すぎず、地味すぎず”の絶妙なバランスで、清潔感と大人の余裕を感じさせる装いを心がけましょう。

 

「PRO-FORMAL」より参考画像

エレガントで上品な印象を大切にしながらも、明るめのカラーを取り入れると、表情が華やかに見え、親しみやすさもアップします。


たとえば、明るい色味の服に抵抗がある方は、白やベージュのトップスに淡い色のカーディガンを羽織るのもおすすめ。
小物やアクセサリーで明るさを添えるのも効果的です。


40代だからこそ似合う、上質でさりげないおしゃれを楽しんでみてください。
体型の変化が気になりはじめる時期でもありますが、ハリ感のある素材や立体感のあるデザインを選ぶことで、美しく着こなせます。

 

【50代女性】におすすめの婚活ファッション

J`aDoRe JUN」より参考画像

50代の婚活ファッションは、やさしさや品の良さを感じさせる色選びがポイントです。
やわらかなベージュ、淡いピンクやブルーなど、肌なじみのよいカラーは顔色も明るく見せてくれます。


ただし、甘くなりすぎないよう、シルエットはスッキリと品よくまとめるのがコツ。
パステルカラーや明るめの色味も、落ち着いたデザインと合わせることで、大人の魅力がより際立ちます。


気になる部分を上手にカバーしつつ、メイクやヘアスタイルで華やかさをプラスすると、より洗練された印象に。

 

ZOZOTOWN」より参考画像

50代だからこそ引き立つ上質な素材や仕立ての良さを、装いに取り入れてみましょう。
スカートやワンピースを選ぶときは、シルエットの美しさにもこだわると◎
やわらかさの中にきちんと感を感じさせるスタイルが好印象です。


アクセサリーやバッグなどの小物も、控えめで上品なものを選ぶことで、全体がまとまり、印象がグッと洗練されます。


また、「年齢だから」と遠慮せず、ほんの少しの“今らしさ”を取り入れる勇気も大切です。いつの時代でも素敵だと思える装いを、自分らしく楽しんでみてください。

 

靴やバッグなどの小物選びのコツ

welleg」より参考画像

◆ 婚活に合う靴
婚活には、程よい高さのヒールがあるパンプスがおすすめです。
足元に少し高さを出すことで、スタイルアップにもなり、全体のバランスが美しく整います。


ヒールは5〜7cm程度が歩きやすく見た目も◎
苦手な方は、ストラップ付きの安定感あるデザインを選ぶと安心です。


フラットシューズやスニーカーは、カジュアルに見えやすく婚活には不向きなことも。足元に少しきちんと感を意識するだけで、全体の印象がぐっと上品になります。

 

CHARLES & KEITH」より参考画像

◆ ブランドものでないシンプルなバッグ
婚活には、ブランド感の強いバッグよりも、上品でシンプルなデザインがおすすめです


あまりに高級感が強いものは、「堅そう」「近寄りがたい」と思われてしまうことも。


バッグは、清潔感・サイズ感・持ちやすさが大切なポイント。

・装飾が少ない

・主張しすぎないサイズ

・洋服に馴染むカラー

この3点を意識すると、好印象に映ります。

高すぎず安すぎず、上質さと親しみやすさのバランスを意識しましょう。

 

服装以外で気をつけたいポイント① メイク&ネイル

婚活メイクのコツ

◆ メイク
お見合いや婚活では、第一印象がとても大切です。
ナチュラルで清潔感のあるメイクは、マナーや身だしなみの一部と考えましょう。


ベースメイクは厚塗りを避け、肌の質感をいかした自然な仕上がりに。血色感のあるチークやリップで明るく健康的な印象をプラスすると好感度もアップします。


「自分に似合う色がわからない…」という方は、メイクレッスンやコスメカウンターでのアドバイスを活用しても◎
心配な場合は、プロによるメイク予約を活用するのもおすすめです。


派手すぎず地味すぎない、品のあるバランスを意識してみてください。

 

品よく見えるネイル

◆ ネイル
婚活シーンで好印象なネイルは、肌になじむベージュやコーラルピンクなどのナチュラルカラー
淡いピンク系は、手元を明るく見せてくれるうえに、やさしさ・清潔感も演出してくれます。


一方で、濃い色や派手なデザイン、ゴテゴテとしたネイルアートは、婚活では控えめが無難
短く整えられた清潔な爪に、ほんのり色づくネイルが好印象です。


ジェルが難しい方でも、爪の形を整えるだけでも印象はぐっとアップします。
無理にネイルをしなくても、「指先まで気を配っている」ことが伝われば十分です。


 

服装以外で気をつけたいポイント② アクセサリー

アクセサリー選びのコツ

婚活では、控えめながらも上品さを引き立ててくれるアクセサリーが好印象に映ります。華美すぎず、シンプルで清潔感のあるアイテムを選ぶことがポイントです。


アクセサリーは小さな面積ながらも、顔まわりや手元に視線を集める大切な要素。
デザインや色味を整えることで、全体の印象にもまとまりが生まれます。


ネックレスやイヤリング、ブレスレットなどを組み合わせる際は、全体の統一感を意識しましょう。手元に着けるアクセサリーも清潔感を大切にし、ご自身の雰囲気に合ったものを選んでください。

 

【婚活におすすめのアクセサリー】
◆ ネックレス
顔まわりを明るく見せてくれるネックレスは、第一印象を左右するアイテムのひとつです。

首元にきらりと光るアクセントを加えると、清楚で女性らしい雰囲気を演出できます。

華奢なチェーンタイプや、小さめモチーフのネックレスがおすすめです。
 

◆ イヤリング・ピアス
目に入りやすいイヤリングやピアスは、さりげなく視線を集めるパーツ

揺れすぎるものや大ぶりなものは避け、小ぶりで顔まわりになじむデザインを選びましょう。
 

◆ ブレスレット
手元を品よく見せてくれるブレスレットも、婚活では好印象なアイテムです。

シンプルで上質な素材のものを1本だけつけることで、女性らしさと品の良さをさりげなくアピールできます。
 

◆ リング
指先をさりげなく彩ってくれるリングは、華奢でシンプルなデザインがおすすめ。

派手な装飾や複数使いは避け、左手薬指以外の指に1本だけ着けると、落ち着いた印象になります。
 

◆ ブローチ
ジャケットやワンピースに華やぎを添えたいときには、小ぶりなブローチをプラスするのも素敵です。

コーディネートがシンプルなときに、上品なワンポイントとして使うと印象が格上げされます✨

 

【アクセサリー選びの注意点】
つけすぎは逆効果。バランスよく「さりげなさ」を大切に。

大ぶりなデザインは避ける。印象を和らげたい婚活シーンでは控えめがベター。

色味や素材を統一すると、コーデ全体がスッキリと見えます。

高級ブランド品の主張が強いものは控える。親しみやすさを重視しましょう。
 

最後に

代表カウンセラーの山内です。
一緒に婚活始めませんか!​

婚活では、第一印象で「また会いたい」と思ってもらえるかどうかが、その後を大きく左右します。
 

服装は、その印象をつくる大切な要素。あらかじめ準備しておくことで、自信を持ってお見合いに臨むことができます。


背伸びをしすぎず、年齢や雰囲気に合ったスタイルを選ぶことで、あなたらしい魅力が自然に伝わります。


大切なのは、「自分が着たい服」ではなく、「相手にどう映るか」という視点。

ほんの少し意識を変えるだけで、婚活はぐっと前向きに進んでいきます。


この記事が、あなたの婚活にとって少しでもお役に立てれば幸いです。

京都・関西一円で出会いをお探しの方へ。京都市左京区の結婚相談所「縁結び 幸せリボン」では、まずは無料相談からご案内しています。サービス内容をご紹介しながら、婚活のイメージを具体的に描いていただけます。どうぞお気軽にご相談ください。

 お気軽にお問合せください

京都をはじめ関西一円で婚活をお考えの方は、結婚相談所「縁結び 幸せリボン」へお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

075-706-6020

受付時間:10:00~18:00
定休日:不定休

無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

075-706-6020

無料相談フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

未定
決まり次第、ご案内いたします。
日本結婚相談所連盟
日本結婚相談所連盟

縁結び 幸せリボンはIBJ加盟の結婚相談所です