京都市左京区で婚活・お見合いなら結婚相談所

縁結び 幸せリボン

〒606-8203 京都府京都市左京区田中関田町26-10 Mビル3F
美容室グレースヒロコ

お気軽にお問合せください

075-706-6020
営業時間
10:00〜18:00 (不定休)

【20代男性必見】結婚相談所で婚活するメリット・デメリットとは!

2024.10.03
結婚相談所に20代男性が入会するってどうなの?と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

結婚相談所は30代や40代になってから入会するというイメージがある人も多いかと思います。

しかし、実際は20代のうちから結婚を前提とした恋愛ができる女性と出会いたいと考える20代男性も少なくないのです。

20代のうちから、理想の結婚相手と出会いたいと考えているのであれば結婚相談所を活用することをおすすめです。

ここでは、20代男性の結婚相談所で婚活するメリット・デメリットなどについてご紹介します。

20代男性の婚活事情

20代男性の婚活事情

結婚相談所以外の婚活サービスや合コンなどの婚活をしても思うようにいかない20代男性も多くいらっしゃいます。

20代男性の婚活がうまくいかない理由を3つご紹介します。


❶ 理想の相手と出会えない
「日常や職場、婚活アプリや婚活パーティーなどで早い段階で出会えると思っていたのに全然理想の相手と出会えない。」

「時間をかけて婚活をしているのに、段々と婚活に対して前向きになれないと思うようになってきた。」

など、理想の結婚相手となかなか出会えない20代男性も多いです。

 

❷ 出会っても交際にまで発展しない
出会うことはできても、交際にまで発展しないと悩む20代男性もいます。

デートを数回したとしても、告白ができずに距離ができてしまったり、また勇気を出して告白をしたけれど断られてしまったなど、せっかく理想の相手と出会えても交際を始められない現実を思い知らされる20代男性もいます。

女性との付き合いに慣れていない人はなかなか交際まで進展するのは難しいようです。

 

❸ 結婚の話を具体的にできない
交際の早い段階から、具体的な結婚の話はなかなかできないのではないでしょうか。

出会ってすぐに結婚の話はしずらく、数年、交際してからでないと結婚のことは言い出せず交際が終わりになるパターンになります。


上記のような20代男性は意外と多く、結婚したいと思っていてもなかなか結婚できないのが現状です。

20代男性が結婚相談所で婚活するメリット

真剣に結婚したい人、また婚活がうまくいかない20代男性が結婚相談所を活用するメリットは多くあります。

ここでは、具体的にどんなメリットがあるのか7つご紹介します。


❶ 結婚できる確率が上がる
20代男性が結婚相談所を利用する一番のメリットは成婚率が高いことがあげられます。

20代男性の多くは、婚活アプリや婚活パーティなどを活用してもうまくいかなかった結婚への本気度が高い人が多くを占めます。

そのため、成婚するスピードも早く成婚率が高いのです。

また、本気で結婚したい女性の中から相手を選びお見合いをする結婚相談所のスタイルも成婚率が高い理由といえます。



❷ 短期間で結婚できる
結婚相談所では短期間で結婚できます。

その理由には大きく分けて2つあります。

まず、一つは、会員の結婚への意識が高いという点です。

結婚相談所に入会している男女は、結婚に前向きで良い相手に出会うことができればすぐにでも結婚がしたいと思っています。

結婚相談所の男女は全員が独身者で、結婚の意思があるのかなどを相手に確認する必要がありません。

そのため、結婚相談所で出会った男女の結婚はとてもスピーディーなのです。

二つ目の理由は、結婚相談所の仕組みにあります。

IBJ結婚相談所では、お見合いから3ヶ月で結論を出す3ヶ月ルールというのがあります。

カウンセラーも短期間で成婚できるようにサポートしてくれるので、迅速に婚活が進みます。

結婚相談所に入会している男女にとって、婚活の時間はとても重要です。

中には、子どもがほしい人と思って婚活をしている人も多くおられます。

カウンセラーと会員様が、短期間で結果を出したい思いで活動していることも早く成婚につながる理由の一つになります。

 

❸ 結婚を真剣に考える同世代の女性と出会える
結婚相談所では、結婚を真剣に考えている女性と出会えます。

婚活アプリや婚活パーティーの出会いのように、気になる相手に結婚願望があるのかどうかを心配する必要はありません。

結婚したいと真剣に考えている人だけが入会しているため、良い出会いがあれば結婚できる確率が高まります。

また、結婚相談所は独身証明書など各種証明書の提出を義務付けているので、信頼性が高いのも大きなポイントです。

 

❹ 若さを武器にできる
結婚相談所に入会している20代男性が少ないということは、見方を変えれば同年代のライバルが少ないというメリットになります。

20代男性は結婚相談所では貴重な存在でもあります。

また、婚活中の女性は同世代の男性を希望する傾向が高いので、20代男性は人気の高い20代女性と成婚しやすいというメリットもあります。

幅広い年齢層に人気の20代女性は多くの男性からアプローチされるため、それだけ数多くの対象者から選り好みできる状況にいます。

そんな中で、わざわざ一回り以上年齢が離れた男性を選ぶ人はなかなかいないでしょう。

婚活中の女性はできれば自分と同じくらいか、年上でも2~3歳くらい上までの男性を好む傾向にあるので、20代男性は自然と20代女性とマッチングしやすくなります。


❺ ライバルが少ない
結婚相談所では、20代女性と比べて20代男性の会員数が少ない傾向にあります。

なので、20代男性はライバルが少なく、思っている以上に20代男性はモテます。

30代以降になると結婚相談所を利用する方が増えるため、早く結婚したいのであれば同年代のライバルが少ないうちから結婚相談所を利用して活動することをおすすめします。

 

❻ 将来が明確になり、理想の人と出会いやすくなる
結婚相談所の婚活は、結婚について真剣に考えることになるため、結婚後のこと家庭のことや子どものことなど、将来について自分で考える習慣がつきます。

そのため、考え方や価値観の合う女性と出会いやすくなります。

自然な出会いからお付き合いした女性とは、日常の些細なテーマについて話し合うことはあっても、将来のことや結婚について本気で話すタイミングはそんなに多くありません。

特に20代の場合、相手の女性がまだ結婚を考えていないことも多く、余計に将来のことを話すのがためらわれるかもしれません。

その点、結婚相談所での出会いであれば、最初から将来や結婚について真剣に考えている2人なので、将来や結婚について話しあうのが当然になってきます。

 

❼ 婚活をサポートしてもらえる
恋愛経験が少ない20代男性にとって、結婚相談所でカウンセラーのサポートを受けられることはメリットのひとつになります。

カウンセラーがお見合いや交際、プロポーズまでの婚活全般をサポートしてくれます。

一人で婚活するよりも心強く安心ではないでしょうか。

 

 

20代男性が結婚相談所で婚活するデメリット

デメリットとは

ここでは、20代男性が結婚相談所を利用するデメリットを2つご紹介します。
 

❶ 費用がかかる
結婚相談所の利用には費用がかかる点がひとつのデメリットとして挙げられます。

金額だけ見てみると、たしかに費用はアプリや婚活パーティーなどに比べて高額です。

しかし、結婚相談所では利用開始から短期間で成婚できることも多いため、結果的に時間や費用の両方を抑えられる可能性があります。

短期間で婚活を成功させたい人にとって結婚相談所はコスパの高い選択肢になるのではないでしょうか。

 

❷ 活動で年収面での条件は不利になる可能性もある
まだ社会人として働き始めて年数の浅い20代男性は、経済的にまだ安定していないことが多いため、収入面の条件において、30代以降の男性の方の婚活よりも不利になる可能性もあります。

対策としては、プロフィールの自己PR文のなかで、仕事を一生懸命頑張っていて充実した日々を過ごしている様子をコメントとして加え、将来性をアピールするなどの工夫をするといいかもしれません。
 

結婚相談所で20代男性を希望する女性とは

20代男性を希望する女性とは

ここでは、20代男性を希望する女性の特徴をご紹介します。

・同年代の男性と家庭を築いていきたい20代女性
・現在の年収などのスペックよりも将来性を重視する女性
・条件ではなく相性や価値観を重視して結婚相手を探したい女性

このように、たとえ20代男性のスペックが低くても20〜30代女性は20代男性を希望する傾向にあります。

さらに、結婚相談所には20代男性が少ないため同世代と結婚したい20代女性からモテます。

また、20代男性の年収が低いことはマイナス評価にはなりにくいです。

30〜40代で年収が低いと厳しいですが、20代男性は「これから昇格して収入が上がるかもしれない」と女性も考えてくれます。

そもそも、結婚相談所には高収入の20代男性はあまりいません。

ですが、あまりにも収入が低い男性は結婚生活をイメージすることが難しくなるようです。

結婚相談所で人気のある職業は、公務員や一流企業で勤めている男性、医師や弁護士といった高学歴男性が多いのが現状ですが、肩書や収入だけではなく女性から人気の男性も多くいます。

収入が低くても、結婚相談所でモテる20代男性の特徴をご紹介します。

・今すぐ結婚したいという結婚願望が強めの男性
・家事全般が得意という男性
・顔やルックスの見た目が良い男性

このような男性は20代でも結婚相談所で成婚になりやすい傾向にあります。

女性からすると、共働きが一般的となっている昨今は、家事育児に協力を惜しまない男性は好かれます。

そのため、いくら高学歴で高収入な男性であっても家事育児をしてくれなさそうな人よりも、年収は平均的であっても家事育児をやってくれる男性に人気があります。

 

結婚相談所に向いてる20代男性の特徴

結婚相談所に向いてる人

結婚相談所に向いている20代男性の特徴をご紹介します。

・早く結婚したいと考える男性
・結婚願望の強い男性
・本気で結婚相手と出会いたい男性
・真面目で誠実で一途な性格の男性

上記のような男性が結婚相談所の婚活が向いています。

結婚相談所は、入会してから成婚までの平均期間は約1年と言われています。

一方、自然の出会いや恋愛結婚の場合、付き合ってから結婚するまでの交際期間は約4年くらいが平均です。

恋愛結婚における結婚までの交際期間は、年々長くなり続けています。

結婚相談所を利用することで、恋愛結婚に比べると早く結婚することが出来るだけでなく、どんな結婚生活を送りたいのかを最初から相手の女性と話し合うことが出来るため結婚相談所の婚活は効率的です。

20代から結婚を意識している男性ほど、結婚相談所の婚活がおすすめです。
 

結婚相談所に不向きな20代男性の特徴

結婚相談所に不向きな人

結婚相談所には不向きな20代男性もいらっしゃいます。

ここでは、結婚相談所には不向きな20代男性の特徴をご紹介します。

・結婚したいというよりも彼女が欲しい男性
・早く結婚したいと考えていない男性
・職業が不安定(アルバイトなど)な男性
・不誠実で優柔不断な男性

上記のような男性は結婚相談所の婚活は向いていません。

結婚相談所は真剣に結婚をしたい女性が利用しているため、軽い気持ちでいる男性とは結婚生活をイメージできず女性から敬遠されます。

また、結婚相談所はフリーターや派遣社員など安定した収入のない男性は入会できないケースもあります。

 

最後に

代表カウンセラーの山内です。
一緒に婚活始めませんか!​

自分にとっての結婚のタイミングは、必ずしも結婚適齢期とされる年齢と同じではありません。

20代のうちは仕事に打ち込んで、30代に入ってから結婚を考えたいという人もいれば、まずは家庭をもって家庭中心に人生設計をしていきたいと考える男性もいます。
 

20代で早く結婚したいと考えているなら、真剣に結婚を考えている女性との出会いがある結婚相談所での婚活をおすすめします。

 

この記事が、あなたの婚活にとって少しでもお役に立てれば幸いです。

 お気軽にお問合せください

京都市内で婚活をお考えなら、結婚相談所縁結び 幸せリボンへお気軽にご相談ください。
京都に限らず関西一円で婚活をお考えの方も、まずはお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問合せはこちら

075-706-6020

受付時間:10:00~18:00
定休日:不定休

無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

075-706-6020

無料相談フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

未定
決まり次第、ご案内いたします。
日本結婚相談所連盟
日本結婚相談所連盟

縁結び 幸せリボンはIBJ加盟の結婚相談所です